
- 栁川 春樹
- 技術部 技術開発課
- 2019年入社
製造部 管材成形2課
2022年入社
私の所属している部署では、何台もの射出成型機により、硬質塩ビ管継手の生産を行っております。
戸建・集合住宅・オフィスビル・工場など様々な建物の給水・排水・通気の配管ラインを支えるのに「塩ビパイプ」が使われており、その塩ビパイプを繋げるのが「塩ビ継手」であり、インフラを支える重要な製品です。塩ビ継手生産ラインは、24時間連続生産を行っていますが、私は、日勤勤務でセットアップ業務(生産スタート)・ライン管理を担当しています。直接お客様と関わる業務ではありませんが、製品を通して繋がっていると認識し、良い製品を絶対に提供する事を、意識して日々作業に取組んでおります。
日々業務を通じて、少しずつ自分のできる事・スキルが身についていくことに喜びを感じています。
心がけていることは、「 自ら考え 行動 」する。分からない事、壁にぶつかったときは先輩・上長に相談し、新たな解決策を教えて貰う事で、また一つ成長できたと感じることができています。
また、毎日「 今日の目標 」を自分で立てて、その目標に対して達成出来た場合は、喜びを感じることが出来、逆に達成出来なかった場合は、なぜ出来なかったか振り返って、次に繋げられる様にしています。
自分の行動に対し、上司がしっかりと評価してくれることが、大きなやりがいになっています。
工場見学で、人々の生活に関わる重要な製品を多く製造していて、自社ブランド製品で地元の地場産業にも貢献している会社だと知りました。実際に工場を見ても働きやすそうな環境だなと感じました。
そこで、工業高校出身であり、ものづくりが好きな私は当社でなら高校で培った知識を十分に生かせ、私自身成長、活躍していけると思い志望致しました。
九州積水工業では、ブラザー制度があり、新入社員の時は丁寧に指導してくれました。困った時には相談に乗ってくれて、わからないことには事細かに理解できるまで教えていただけるので1つ1つの作業の本質を理解し取り組むことができます。失敗しても次を一緒に考えてくれるのでとても働きやすい環境だと思います。また、社内行事やスポーツ活動、他事務所との交流もあるので様々な形で親睦を深めることができます。