-
1963.07
九州積水工業の名称で資本金一億円をもって設立
-
1963.10
押出成型工場、射出成型工場完成。塩化ビニルパイプ、ポリバケツ等の生産を開始
海苔養殖資材の販売を開始
-
1964.10
水道用、一般用塩化ビニルパイプが日本工業規格(JIS)表示認定される
-
1967.05
増資により資本金一億三千万円になる
-
1971.10
労働基準局長優良賞を受賞
-
1973.11
標準化及び品質管理実施優良工場として、工業技術院院長賞を受賞
-
1975.08
セキスイハイムの組立加工業務開始
-
1976.10
労働大臣努力賞を受賞
-
1976.12
当社生産の下水道パイプが日本下水道協会の認定を受ける
-
1980.08
FRP複合管パイプ、タフポールの生産開始
-
1982.10
水道メーター製品が九州地方発明奨励賞を受賞
-
1985.11
プラント管材(FWパイプ、RI継手)生産開始
-
1987.07
佐賀労働基準局進歩賞を受賞
-
1989.04
全社TPM活動キックオフ
-
1989.09
ツーユーホーム工場竣工生産開始
-
1993.07
PM優秀事業賞を受賞
-
1994.01
千代田東部工業団地の進出協定に調印する
-
1994.07
本店を大阪市から佐賀県鳥栖市へ変更する
QTP-M活動キックオフ
-
1997.02
サンエス千代田株式会社(子会社)設立
-
1997.04
西日本セキスイ工業株式会社(住宅部門)と分社する
-
1997.06
九州積水工業株式会社千代田新工場稼動開始
総合生産優秀賞(TP賞)受賞
-
1997.07
鳥栖市より神埼郡千代田町へ本店移転
-
1997.09
水道用、一般用塩化ビニル管、電線管が日本工業規格(JIS)表示される
-
1997.11
千代田工場竣工式実施
-
1998.04
ISO9000'S活動開始
ゼロエミッション活動開始
-
1999.03
品質保証システムISO9002認証取得
-
1999.07
ISO14001活動キックオフ
-
2000.03
ゼロエミッション達成(新聞発表)
環境マネジメントシステムISO14001認証取得
-
2000.11
ビオトープ基盤工事完了・通水開始
-
2001.04
ビオトープ開園式開催
-
2001.07
積水流通センターとの業務統合
OHSMS(労働安全衛生マネジメントシステム)キックオフ
-
2002.02
佐賀県快適環境づくり功労者表彰受賞
-
2002.10
ISO9001(2000年度版)移行認証取得
-
2003.02
積水(青島)塑膠有限公司へHI原料出荷開始
-
2003.04
浄化槽製造部門を積水アクアシステム(株)に業務移管
-
2005.09
ISO14001(2000年度版)移行認証取得
-
2006.10
佐賀労働局長表彰『優良賞』受賞
-
2007.07
(社)佐賀県労働基準協会表彰「無災害事業場(5年間)」受賞
-
2008.10
サンエス千代田株式会社(子会社)解散
第27回工場緑化推進全国大会にて(財)日本緑化センター会長賞受賞
-
2009.01
スリムダクト(エアコン配管用化粧カバー)生産開始
-
2012.12
日本ガス協会/GPP(ガスポリエチレン管)認証取得
-
2013.03
ガス用ポリエチレン管生産開始
-
2013.07
創立50周年を迎える
-
2013.10
配水用ポリエチレン管/日本水道協会認証取得・生産開始
-
2013.12
場内調整池にメガソーラー(1.4メガ)竣工
-
2014.02
通信会社向けFRPカラー引上管生産開始
-
2014.03
建材用カラー継手生産開始
-
2018.02
「健康経営優良法人2018 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2019.03
「健康経営優良法人2019 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2020.01
会所マス本体生産開始
-
2020.03
「健康経営優良法人2020 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2021.03
「健康経営優良法人2021 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2022.03
「健康経営優良法人2022 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2023.03
「健康経営優良法人2023 ~ホワイト500~」に認定されました
-
2023.07
創立60周年を迎える